 
 ABOUT US
攪拌について
GREETING
ご挨拶
日本の左官を世界へ。
Japanese plastering to the world.
私たちは『一歩先の空間作り』というテーマに対し、左官による表現手法をご提案いたします。
弊社発足以前、多数の現場を経験させていただきました。
そこで得たことは、デザイナーさんと共に悩み考えることで、左官が一つの答えになるということです。
また、それと同時に現場の抱える潜在的課題「技術と設計のすれ違い」も体験しました。
どこの誰がその設計を実現可能なのかが分からないのです。
美しいデザインは確かな技術と出会うことで初めてカタチとなります。
左官の持つ可能性と課題を認識したことで、責任に使命が加わり、創業の源泉となりました。
良いモノを作りご提供することに加え、成り立ちまでの過程も答えの一つとしてご体験いただけるよう、誠心誠意向き合って参ります。
dreams of those involved more faithfully Make it more colorful.
CONCEPT
コンセプト
Development材料開発
 
 特殊左官工事で使用する仕上げ材料の開発を行なっています。特殊左官による表現やテクスチャーはそれを実行する技術と同等に、材料の質が完成度に大きく影響します。施工の時期や季節を考慮し、より美しくより丈夫な仕上がりになる調合を追求しています。
Expanding海外展望
 
 攪拌の持つ技術は日本国内だけでなく、文化や風土の異なる様々な海外建築様式に対しても貢献できる自信があります。特殊左官に必要な材料の海外輸出は、弊社の掲げる重要な目標であるため、それと同時に技術や工程管理といったユニークな領域も提供できるようアウトプットの強化に取り組んでいます。
Concentration品質と集中
 
 許容値を超えた仕事は想定できない大きなネガティブを生み出してしまうことがあります。技術職においてそれは顕著で、依頼主様の満足度低下だけでなく重大事故の原因になることも珍しくありません。ビジネスにおいて速度は確かに大切ですが、速度と品質を高い水準で両立させることは極めて困難な課題です。私たちは品質最重要主義を掲げ、今目の前にある仕事に全てを集中いたします。
OFFICER
役員
 
 豊岡 博志 Hiroshi Toyooka
代表取締役
 
 三浦 基樹 Motoki Miura
取締役
 
 小松 千尋 Chihiro Komatsu
取締役
OVER VIEW
会社概要
- 会社名
- 株式会社攪拌(KAKHAN Co., Ltd.)
- 設立
- 令和5年(2023年)1月23日
- 代表取締役
- 豊岡 博志
- 所在地
- 
      Office 〒136-0076 
 東京都江東区南砂1-9-21 M2KAKHAN Showroom 〒123-0863 
 東京都足立区谷在家3-21-13光ビル3FFactory 〒143-0025 
 東京都大田区南馬込5-3-4 Gハウス南馬込2号室Storage 〒236-0002 
 神奈川県横浜市金沢区鳥浜町13番地
- TEL
- 03-6666-0030
- FAX
- 03-6666-6556
- 資本金
- 750万円
- 事業内容
- 
      特殊左官工事事業 特殊塗装工事事業 建材卸事業 運搬事業 
- 主要銀行
- 
      東京シティ信用金庫 りそな銀行 千葉興業銀行 
- 主要取引先
- 
      富士川建材工業株式会社 SUPPOSE DESIGN OFFICE株式会社 株式会社乃村工藝社 高島屋スペースクリエイツ株式会社 株式会社セットアップ MDES株式会社 
ACCESS
アクセス
- Office
- 〒136-0076
 東京都江東区南砂1-9-21 M2
- KAKHAN Showroom
- 〒123-0863
 東京都足立区谷在家3-21-13光ビル3F
- Factory
- 〒143-0025
 東京都大田区南馬込5-3-4 Gハウス南馬込2号室
- Storage
- 〒236-0002
 神奈川県横浜市金沢区鳥浜町13番地


